第43回CDS研究発表会
第43回コンシューマ・デバイス&システム研究発表会
CDS研究会のページ:http://www.sig-cds.net/
参加申込
会 場 SWINBURNE Innovation Space VIETNAM (Hanoi)
80 P. Duy Tân, Dịch Vọng Hậu, Cầu Giấy, Hà Nội 100000 ベトナム
http://swinburne-vn.edu.vn/
申込締切:2025年5月15日(木) 23:59(厳守)
- 現地会場での参加申込ならびに参加費のお支払いはできません。事前にマイページから研究発表会参加のお申し込みをお願いします。参加費のお支払いもマイページにてお手続きください。
- 参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
-
申込後のキャンセルはできません。
参加費:
参加費(研究報告/税込)
※発表総件数20件未満
|
|
---|---|
参加種別 | 金額 |
CDS研究会登録会員/ジュニア会員 | 0円 |
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 | 2,750円 |
情報処理学会学生会員 | 1,100円 |
非会員(一般) | 3,850円 |
非会員(学生) | 1,650円 |
申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。 ※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 ![]() ![]() ![]() |
**お申込みの際の注意事項**
- 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
- 参加費のお支払いはマイページより原則6月6日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
- 請求書・見積書・納品書については入金後はダウンロードできませんのでご注意ください。
- 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について:
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
ID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
プログラム
研究発表会発表募集(募集は終了しました)
以下の通り第43回コンシューマ・デバイス&システム研究発表会を開催します.
皆様からの多数のご投稿をお待ちしています.
■日程: 2025年5月29日(木)-30日(金)
■開催方式: 現地開催 (会場では無線LANが利用可能です。)
会場:SWINBURNE Innovation Space VIETNAM (Hanoi)
80 P. Duy Tân, Dịch Vọng Hậu, Cầu Giấy, Hà Nội 100000 ベトナム
http://swinburne-vn.edu.vn/
宿泊、入国に関する注意事項、移動手段などの案内は4月中旬頃に記載予定です。
■テーマ:
CDS: コンシューマ・デバイス&システム,および一般
■申込締切: 2025年4月
■原稿締切: 2025年5月6日(火) 23:59 (厳守)
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.
■参加申込締切: 2025年5月15日(木) 23:59 (厳守)
※参加申込開始時期は、5月7日(水)頃を予定しております.
■スケジュール予定(随時更新)
May 29, 2025
09:00-09:30 Plenary Session Check-in & Registration
09:30-09:35 Plenary Session Welcome Speech from Director of Swinburne
Vietnam and Co-chair of 43rd CDS 2025 - Dr. Hoang Viet Ha - Director,
Swinburne Vietnam
09:35-09:40 Plenary Session Opening speech from CDS - [Representative]
09:40-12:00 IPSJ Session
09:40-10:10 Industry Forum Keynote: (From Japan) Topic:
10:10-10:40 Industry Forum Keynote: (From Vietnam) Topic:
10:40-11:10 Industry Forum Keynote: (From Vietnam) Topic:
11:10-11:25 Industry Forum Coffee break
11:25-12:00 Industry Forum Executive Discussion: [Keynote] [Moderator]
14:00-18:00 CDS Session
18:30 Networking
May 30, 2025
09:00-12:00 CDS Session
12:10-13:20 Management team private meeting
13:30-18:00 CDS Session
■参加費:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
■発表申込方法:
以下の申込ページの「発表申込」メニューからお申込ください.
http://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CDS
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます.
なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】になっていますのでご注意ください.
詳細については http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html をご参照ください.
*発表申込の際のお願い*
1) CDSトランザクションへの推薦を希望される場合,発表申込時に【研究会への連絡事項】
へ以下のご記載をお願いします.推薦を希望された方には,研究発表会終了後,トラン
ザクション推薦に関するご案内をメールでお送り致します.
「○ CDSトランザクションへの推薦:希望するor 希望しない」
※不要な方を消してください
2) 表彰を希望される場合,発表申込時,以下の情報をご記入ください.
「・発表者情報:学生 or 社会人(社会人学生含む)」
※不要な方を消してください
3) 英語と日本語どちらのセッションで発表するかをご記入ください.
「・発表:英語セッション(Industry Forum),日本語セッション」
※不要な方を消してください
表彰についてはCDS研究会のWebページを参照してください.
http://www.sig-cds.net/cds-conf/award
情報処理学会論文誌:コンシューマ・デバイス&システムについて
http://www.sig-cds.net/cds-trans/trans_info
原稿ページ数:
1) 原稿仕上がり枚数は:8ページ程度とします.
2) トランザクションへの推薦を希望される場合:6ページ以上を必須とします.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
※原稿提出締切の延長は一切できませんのでご了承ください。
(締切後は原稿の差替え/取下げもできません)
備考:
1) 研究会の発表においては,少なくとも筆者の1人がCDS発表会までに,
CDS研究会に登録しているか又は登録申込している必要があります.
ジュニア会員の発表の場合,教員が共著者に含まれる場合は,
教員のCDS登録が必須となります.
2) トランザクション掲載論文においては,最終原稿の入稿時点で第一著者が
CDS研究会に研究会登録(※)していること.但し、第一著者が情報処理学会
のジュニア会員である場合,他にジュニア会員以外の共著者がいる場合はその
うち一名以上がCDS研究会に研究会登録していること.ジュニア会員の単著または
ジュニア会員だけによる共著の論文の場合には,CDS研究会への研究会登録を要件
としない.
※情報処理学会の名誉会員,正会員,学生会員または非会員の準登録個人として
CDS研究会に研究会登録していること
■お問い合わせ先
第43回CDS研究会担当幹事([at]を@と置き換えて下さい.) : cds-contact[at]cds.ipsj.or.jp
CDS研究会Webページ: http://www.sig-cds.net/
プログラム担当:濱本望絵(パナソニックホールディングス株式会社)
ローカル担当:Van Cu Pham(北陸先端科学技術大学院大学)
----------------------------------------------------------
■申込に関する特記事項
1. 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については研究会活動のオンライン化と研究報告のオンライン出版(印刷物の廃止)についてをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
2. ここで収集した申し込み情報は,第40回CDS研究会の管理運営のためにのみ用い,ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません.
その他
- 個人情報について:
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー - 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html